最近主流のトイレの寿命って10年くらいって知っていました?

最近主流の便座と便器一体型のウォシュレットなどの温水洗浄便座、とても便利で快適に使えます。
その一方で、大体寿命が10年ぐらいってご存じでした?
だんだんとトイレにしても何にしても便利で快適になってきていますが、
このトイレ、「電化製品」なんですよね。
昔の陶器のトイレを使われてる方だったら、もう何十年も持っているなんて方もいるとは思いますが、
この家電製品についてはそうはいきません。
我が家のトイレも、先日調子が悪くなりました。
大体、購入してから9年目になります。
1階のトイレと2階のトイレは同じ型ですが、1階のトイレの方が使用頻度が高いので、先にやられたかもです。
2階のトイレはまだまだ大丈夫です。
だからといって、この一体型がダメって言うわけではありません。
便利な機能もたくさん付いてますから、これからどんどん進化していくことでしょう。
ただ、昔のトイレのイメージの方は「トイレに寿命がある」なんていう感覚がないと思いますので、
新しいトイレを使われる際には、頭に入れておいてくださいね。
コメントをお書きください